【カーテンのヒダの選び方】その1

資料請求・お問い合わせ 詳しくはこちらから リンクバナー

Tel.0120-709-211

メニューを開く

新着情報・家づくりブログ

新着情報・家づくりブログ

2021/07/19

【カーテンのヒダの選び方】その1

【カーテンのヒダの選び方】その1

~広島市・呉市【自然素材を使ったコスパの高い注文住宅】🍀WOODBOX呉・広島店~

今回の家づくりの基礎知識は、「カーテンのヒダ」についてです。

カーテンを選ぶときに、どんなことに気をつけていますか❓

生地のデザインや機能性、価格等をチェックするのはもちろんですが、

カーテンのデザイン性をより高めたり、

価格調整をするときに注目したいのがヒダ(プリーツ)の取り方です。

オーダーカーテンでは、いろいろなヒダを選ぶことができます。

   

今回は、カーテンの代表的なヒダの形状と特徴についてお伝えします☝

カーテンはヒダで変わる!

カーテンは窓サイズと同じ量の生地ではなく、

窓の幅よりも広い生地を使いヒダをとってカーテンの幅を調整します。

同じ生地でもヒダ(=プリーツ)の取り方が違うと、

柄の見え方やドレープラインが変わり布の表情も変わってきます。

またヒダの取り方(生地の分量)によっては値段にも影響がでてきます。

カーテンを作るときに「えっ高い!」と思ったときには

ヒダを見直してみると安くなることもあります!

カーテンを計画するときには、どんなヒダを取るのか検討するといいでしょう。

高級感のある3つ山ヒダ

カーテンのヒダ仕様でよく見かけるヒダが3つ山ヒダと2つ山ヒダです。

3つ山ヒダと2つ山ヒダでは、窓幅に対してカーテンに使う生地の量が異なり、

仕上がり感、価格共に変わってきます。

左【3つ山ヒダ】            右【2つ山ヒダ】

 

3つ山ヒダは、見た目もゆったりとした高級感が感じられます✨

窓巾に対して生地も2倍~2.5倍使うため、価格も高くなります。

高級オーダーカーテンの主流で、クラシックスタイルや

オーソドックスモダンなスタイルなどグレードの高い空間にお薦めです。

生地を選ばないヒダです。

●3つ山ヒダ(2倍~2.5倍ヒダ)の特徴

・オーダーカーテンの中心となるヒダ仕様でヒダ山を3つとったものです。

 ヒダ間隔は10~12cm。

・生地の幅を窓幅に対して2倍~2.5倍。

 最近は2倍使いで3つ山を取るのが一般的。

・生地を多く使うため、カーテンのドレープラインが深くとれてゆったりと美しく見える。

 グレード感のある空間にお薦めのヒダ仕様。

・生地を多く使うため価格は高くなる

価格抑え目の2つ山ヒダ

2つ山ヒダは、イージーオーダーや既製品のカーテンなどに

よく見られるヒダ仕様で、生地量を抑えて縫製してあります。

ヒダのボリュームが少ないので、

すっきりと見える、価格が抑えられるといったメリットがあります!

オーダーカーテンでも既製品のカーテンにもあるヒダですが、

縫製の方法によって大きく印象が変わりますので、見比べてみるといいでしょう。

●2つ山ヒダ(1.5倍ヒダ)の特徴

・既成品では一般的な仕様。

・ヒダ間隔は15cm以上となり広め。

・使う生地の幅は窓幅に対して1.5倍程度。

・生地の量が少ないため、ゆったりとしたドレープラインが出ない。

・オーダーカーテンでも指定できる。

2つ山ヒダは、ドレープ、レースともに向き、

柄が見えやすいので柄を生かしたい時にはお薦めです☝

3つ山ヒダに比べるとグレード感に劣るので

高級感を出したい場合には避けたほうがよいでしょう。

ハラケン工舎 イメージギャラリー

CONTACTCONTACT

Tel.0120-709-211Tel.0120-709-211

ハラケン工務店
(株式会社ハラケン工舎)
〒737-0004 広島県呉市阿賀南2-6-20
TEL:0120-709-211
受付時間:年中無休 9:00~18:00 会社概要はこちら >会社概要はこちらから リンクボタン

「ホームページを見ました!」とお気軽にご連絡下さい!
女性スタッフ 指さしポーズ 写真

メールでのお問い合わせ・資料請求はこちら リンクバナーメールでのお問い合わせ・資料請求はこちら リンクバナー